

人に良いと書くのが
食
食することで生きるエネルギーを補給しています
メディアでも騒がれるほど食品に対しての
不安になる情報が沢山流れている現代
なにが安心で安全なのか、どこで誰が育てた食材なのか
明日へのエネルギーになる『食』が
食材から食罪となってしまう状況があるのかもしれない不安
育てる人から安心して食べる人へと繋げられるよう
調理し加工する人として
可能な限り
作り手の表情が浮かぶ地域の食財に触れその良さを
お客様に伝えられるように取り組みます

ハンバーグからの学びと目的
~目指しているカタチ~
徳島県の郊外でハンバーグ専門店として1987年創業
創業者から息子へ繋ぐ「世代交代」の時期
ハンバーグは、牛肉、豚肉、炒めた玉ねぎ、パン粉、卵、ナツメグ、牛乳、、、
様々な異なる食材が 繋がり1つのパテとなります。
素材1つ1つに役割と価値があり自分たちの目指すカタチを追求し
食材たちが補い合うBESTを常に求めながら、自分たちも同じように
強い繋がりのある組織を追い求めています。